• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

BookShopBoys by 三桁の愛

bshopboys.exblog.jp

ブログトップ

<   2006年 10月 ( 3 )   > この月の画像一覧   

  • ふるぼんや
    [ 2006-10 -30 21:18 ]
  • いしいしんじのごはん日記
    [ 2006-10 -14 20:34 ]
  • ミーナの行進
    [ 2006-10 -09 20:14 ]

1

ふるぼんや   

2006年 10月 30日

忙しかった一週間。東京では神田古本祭りでした。

わたしは早稲田穴八幡の古本祭りに出掛けていたので、今回はパス。
で神代植物園のバラを見に行ったりして、らしくないことをしたので、
体調を崩してしまいました。

10月の『ふるぼんや』パトロールは三鷹を中心に回って、
田中小実昌の『ベトナム王女』と『カント節』や
常磐新平の『山の上ホテル』など。

同じく三鷹の『まほろば珈琲』で豆を購入したので、これでゆったり
読書タイムを愉しみます。
■ [PR]

▲ by miketa-no-ai | 2006-10-30 21:18 | 読書

いしいしんじのごはん日記   

2006年 10月 14日

わたしの日記好きはいつのころからだったのか?
たぶん中学のころの辻邦生や、大学のころの山頭火の日記を愛読したあたりで、
日記を読むということが、文学の一つの愉しみになったのでしょう。山頭火の日
記には、辛かった卒論の合間で随分と救われました。

今回紹介するのは『ぶらんこ乗り』や『麦ふみクーツェ』、『プラネタリウムの
ふたご』のいしいしんじさんの日記です。
c0034449_204106.jpg

彼の作品は随分と文庫本化されているので、若い人にも読みやすくなっています。
そんな作家の愉快な日常(やはりお人柄でしょうか?)を知ることができて、
なかなか面白いです。
もちろんHP(http://www.mao55.net/gohann/)でも読めるのですが、やはり
縦で読みたいのですよね。なぜ三浦半島の三崎だったのか、そして現在の松本の
なのか、わかってスッキリ!。そして日記の随分最初に「園子さん」や「猫たち」
が出てきているのにビックリ!です。

そして現在わたしは、ちがう料理家の日記を愛読中、懲りないなぁ。
■ [PR]

▲ by miketa-no-ai | 2006-10-14 20:34 | 読書

ミーナの行進   

2006年 10月 09日

小川洋子さんの小説は、久しぶりでした。
c0034449_2012317.jpg
現在はフランスやアメリカでも紹介され、ちょっと無国籍な、湿った暗さがあって以前は随分と読みました。でも『博士の愛した数式』から少しからりと小説世界も明るくなって、初期の作品世界が好きだったわたしは、彼女の本を読むのは控えるようになっていました。
でも、『ミーナの行進』は今から30年以上前の昭和40年代が舞台で、多感な少女たちが主人公の、本当によいお話です。
この中で登場する芦屋市立図書館は今の打出分室だそう。芦屋出身の作家、村上春樹さんもこの図書館がお気に入りだったらしい。なるほどちょっと秘密の匂い?がする、ブックマニア好みの場所のようです。こんな図書館が近所にあったら、私もぜひ図書館カードを作りたいものです。
■ [PR]

▲ by miketa-no-ai | 2006-10-09 20:14 | 読書

1

   


仲間は、街角の書店に集まって...
by miketa-no-ai
プロフィールを見る
画像一覧

カテゴリ

全体
読書
文具
読書した場所
読書の後で

以前の記事

2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

お気に入りブログ

PROP DESIGN ...
Designcafe-B...
上々堂(shanshan...
『ブックカフェものがたり...
散歩のように旅
自転車は未来の乗り物

その他のジャンル

  • 1 ゲーム
  • 2 時事・ニュース
  • 3 スクール・セミナー
  • 4 介護
  • 5 メンタル
  • 6 法律・裁判
  • 7 部活・サークル
  • 8 ネット・IT技術
  • 9 語学
  • 10 コスプレ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細