• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「BookShopBoys by 三桁の愛」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

BookShopBoys by 三桁の愛

bshopboys.exblog.jp

ブログトップ

<   2007年 11月 ( 3 )   > この月の画像一覧   

  • 長編小説の愉しみ
    [ 2007-11 -22 20:39 ]
  • MORI LOG ACADEMY 7
    [ 2007-11 -07 21:26 ]
  • ジグザクなペン皿
    [ 2007-11 -02 22:26 ]

1

長編小説の愉しみ   

2007年 11月 22日

わたしが長編小説を読む事に目覚めたのは、トーマス・マンの『ブッテンブローク家の人々』でしょうか。
c0034449_20323147.jpgc0034449_20324634.jpg






最近の若い人達の読む小説って、なんだか文字数が少なくないですか?
今回紹介するジョン・アーヴィングの『また会う日まで』は原稿用紙換算で、2500枚位らしい。
上下2巻で、巨匠の技をじっくりと楽しんでください!

▲ by miketa-no-ai | 2007-11-22 20:39 | 読書

MORI LOG ACADEMY 7   

2007年 11月 07日

森博嗣はミステリィ(ーが無いのは森先生風)作家だが、早くからネット上で日記を公開されていた。ミステリィは苦手だが、日記は好きなわたしは早くから読んでいたが、やはり書籍という形態の方が読みやすいのも事実。
c0034449_21254875.jpg
今回紹介するMORI LOG ACADEMY(http://blog.mf-davinci.com/mori_log/index.php)は、Blog形式で毎日更新されているもの。森ファンのどれぐらいが毎日閲覧しているかは不明。

メディアに出る事のない作家の、数少ないファンサービス?

そのお言葉には、啓示に等しいインパクトがあるような気がします。
7の中の記述、「既に存在するものは、すべて過去のものだ。それらに目を奪われているから、未来がみえなくなる……」は、最近のちょっとしたスピリチュアルな体験と重なり、不思議な既視感を伴って興味深かった。

▲ by miketa-no-ai | 2007-11-07 21:26 | 読書

ジグザクなペン皿   

2007年 11月 02日

仕事場ではあるマダムから戴いた陶器のペン立てを使っていますが、自宅では自分のペン立てを持っていませんでした。
スタバのマグを使ったり、ウィスキーのノベルティのグラスを使用したりしていましたが、今回新しくなった立川のecute内AMA TERUで、木製のペン皿を購入しました。
c0034449_22215364.jpg
わたしはどちらかというと少し太めのPenが好きですので、のこぎり状の表面に4本の万年筆やローラーボールを載せることができます。
ごちゃごちゃしないで、すぐにPenを手に取ることができ、そのたたずまいも楽しむことができるという、なかなかのグットデザインではないでしょうか。

▲ by miketa-no-ai | 2007-11-02 22:26 | 文具

1

   


仲間は、街角の書店に集まって...
by miketa-no-ai
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
読書
文具
読書した場所
読書の後で

以前の記事

2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

お気に入りブログ

PROP DESIGN ...
Designcafe-B...
上々堂(shanshan...
『ブックカフェものがたり...
散歩のように旅
自転車は未来の乗り物

その他のジャンル

  • 1 受験・勉強
  • 2 歴史
  • 3 コスプレ
  • 4 哲学・思想
  • 5 ブログ
  • 6 鉄道・飛行機
  • 7 金融・マネー
  • 8 スクール・セミナー
  • 9 スピリチュアル
  • 10 部活・サークル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください